コリアンタウン大久保の隣、東中野の司法書士です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィーク中、ずっとバイクで走りっぱなしで、何時間もヘルメットを被り、ずっと同じような姿勢だったせいか、体が固まってしまったため、大久保にある整体に行ってきました。
中国系の整体院だと思っていたのですが、施術してくれている方は韓国のアジュンマのようで、力を入れるたびに、
「アイゴ~」
これがおもろしろくて・・・何度も繰り返すものだから、こっちまで伝染ってしまい、つられて、
「アイゴ~」
さらに、あまりに痛そうにしていると、「痛いですか?」と聞かれ、 ここぞ!とばかり、
「ケンチャナ~ァ~」
で返すと、 アジュンマもおもしろがってくれ、他にどんな韓国語を知っているのか聞かれたので、
「アッパヨ~」 「ノムノム、アッパ!」 「マニマニ、アッパ!」 「チンッ...チャ アッパ!」 「チョンマル アッパ!」
文法的に合っているのか、この状況に合っているのか、わかりませんが、思いつくまま、ドラマや歌詞に出てくる表現で、大げさに痛いと騒いでみると、これが異常にウケてしまった。
それから、即席ハングル韓国語・韓国カルチャー講座開講。 肩こり解消・韓国語講座と、一石二鳥。
通いたくなりました。

中国系の整体院だと思っていたのですが、施術してくれている方は韓国のアジュンマのようで、力を入れるたびに、
「アイゴ~」
これがおもろしろくて・・・何度も繰り返すものだから、こっちまで伝染ってしまい、つられて、
「アイゴ~」
さらに、あまりに痛そうにしていると、「痛いですか?」と聞かれ、 ここぞ!とばかり、
「ケンチャナ~ァ~」
で返すと、 アジュンマもおもしろがってくれ、他にどんな韓国語を知っているのか聞かれたので、
「アッパヨ~」 「ノムノム、アッパ!」 「マニマニ、アッパ!」 「チンッ...チャ アッパ!」 「チョンマル アッパ!」
文法的に合っているのか、この状況に合っているのか、わかりませんが、思いつくまま、ドラマや歌詞に出てくる表現で、大げさに痛いと騒いでみると、これが異常にウケてしまった。
それから、即席
通いたくなりました。

PR
電話に出るとき、日本なら「もしもし」ですが・・・
韓国語ハングル語では、「ヨボセヨ」と言います。
が、「イェ」、「ネ」を使う人もいます。
「イェ」も「ネ」も、どちらも「yes」という意味ですが、比較すると「イェ」のほうが改まった感じです。
「イェ」と言えば、大好きなドラマ「パスタ」の「イェ、シェフ」が忘れられません。
なお、この「ヨボセヨ」、ドラマを見ていたら、来客時のインターホンでの最初に一言にも使われていました。

韓国語
が、「イェ」、「ネ」を使う人もいます。
「イェ」も「ネ」も、どちらも「yes」という意味ですが、比較すると「イェ」のほうが改まった感じです。
「イェ」と言えば、大好きなドラマ「パスタ」の「イェ、シェフ」が忘れられません。
なお、この「ヨボセヨ」、ドラマを見ていたら、来客時のインターホンでの最初に一言にも使われていました。

ドラマでもバラエティでも、よく使われている「ファイティン!」。
파이팅
「がんばって」という意味で使われています。
これを初めて聞いたとき、英語のような、ハングル語のような、とても変な感じがしていました。
それもそのはず、この「ファイティン」、英語では、‘fighting’ と書きますが、それを「がんばって」という意味では使いません。実は、これ、韓国人が作った英語(韓国語になってしまった英語)なのだそうです。
ここでは、バンジージャンプをする際、「ファイティン」使っています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12626846
파이팅
「がんばって」という意味で使われています。
これを初めて聞いたとき、英語のような、ハングル語のような、とても変な感じがしていました。
それもそのはず、この「ファイティン」、英語では、‘fighting’ と書きますが、それを「がんばって」という意味では使いません。実は、これ、韓国人が作った英語(韓国語になってしまった英語)なのだそうです。
ここでは、バンジージャンプをする際、「ファイティン」使っています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12626846
注意事項
このブログに掲載、使用させていただいている映像・画像等の肖像・著作権は 本人・出処に帰属し侵害するつもりはございません。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(09/19)
(05/07)
(04/18)
(03/22)
(02/09)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析