コリアンタウン大久保の隣、東中野の司法書士です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、テレビで面白そうな韓国ドラマがないので、「シンデレラマン」のDVDを借りて来て、見ています。

出演者は、クォン・サンウ、ユナ、ソン・チャンウィ、ハン・ウンジョン・・・
そもそも、少女時代のユナが主役なので見てみようと思ったのですが、このドラマ、低視聴率がニュースになるほど悪かったことを後で知りました。
6話まで見たところ、出演者も悪くなく、それほどつまらなくはないドラマだと思いますが・・・。
ところで、最近まで、「レディプレジデント 大物」を見ていたのですが、クォン・サンウ、あのままの役柄で、ほとんど違和感がありません。
ですが、ハン・ウンジョンについては、「大韓民国弁護士」のイメージが強かったので、シンデレラマンの役柄に最初の頃、とても違和感を感じました・・・
そういえば、「大韓民国弁護士」のイ・スギョンは、「レディプレジデント 大物」でかなり違った役柄で、やはり最初は戸惑いました。
俳優なので、ドラマが変わると印象も大きく変わるのが当たり前なのですが、そういうのを感じられるほど韓国ドラマを見てきたのか・・・と、ちょっと感慨深いものがあります。
出演者は、クォン・サンウ、ユナ、ソン・チャンウィ、ハン・ウンジョン・・・
そもそも、少女時代のユナが主役なので見てみようと思ったのですが、このドラマ、低視聴率がニュースになるほど悪かったことを後で知りました。
6話まで見たところ、出演者も悪くなく、それほどつまらなくはないドラマだと思いますが・・・。
ところで、最近まで、「レディプレジデント 大物」を見ていたのですが、クォン・サンウ、あのままの役柄で、ほとんど違和感がありません。
ですが、ハン・ウンジョンについては、「大韓民国弁護士」のイメージが強かったので、シンデレラマンの役柄に最初の頃、とても違和感を感じました・・・
そういえば、「大韓民国弁護士」のイ・スギョンは、「レディプレジデント 大物」でかなり違った役柄で、やはり最初は戸惑いました。
俳優なので、ドラマが変わると印象も大きく変わるのが当たり前なのですが、そういうのを感じられるほど韓国ドラマを見てきたのか・・・と、ちょっと感慨深いものがあります。
PR
この記事にコメントする
注意事項
このブログに掲載、使用させていただいている映像・画像等の肖像・著作権は 本人・出処に帰属し侵害するつもりはございません。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(09/19)
(05/07)
(04/18)
(03/22)
(02/09)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析