コリアンタウン大久保の隣、東中野の司法書士です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小さい頃、映画「少林寺」で、主役が犬を食べるシーンがあり、衝撃を受けたのですが、朝鮮半島でも、伝統的に犬を食べる習慣があるそうです。
たまたま読んだ本、『食べる「都市伝説」』(ミリオン出版)という本に紹介されていました。
最近は、犬をペットとして見る若者が増え、その習慣もなくなりつつあるそうですが、今でも韓国料理店に行けば、「補身湯(ポシンタン)」というメニューで食べることができるらしい。
この「補身湯(ポシンタン)」ですが、体を温める効果があり、冬に食べるものとされ、寒くなると、日本の冷やし中華のように、店頭に「補身湯(ポシンタン)始めました」という貼紙がされるらしい。
ただし、この告知は犬を食べない日本人に配慮して、ハングル文字で書かれているそうです。
見たくない、見たくない。。。
実際に食べてみたいという方は、こちらを参考にしてください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/207969/

たまたま読んだ本、『食べる「都市伝説」』(ミリオン出版)という本に紹介されていました。
最近は、犬をペットとして見る若者が増え、その習慣もなくなりつつあるそうですが、今でも韓国料理店に行けば、「補身湯(ポシンタン)」というメニューで食べることができるらしい。
この「補身湯(ポシンタン)」ですが、体を温める効果があり、冬に食べるものとされ、寒くなると、日本の冷やし中華のように、店頭に「補身湯(ポシンタン)始めました」という貼紙がされるらしい。
ただし、この告知は犬を食べない日本人に配慮して、ハングル文字で書かれているそうです。
見たくない、見たくない。。。
実際に食べてみたいという方は、こちらを参考にしてください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/207969/

PR
土曜日だというのに仕事があり、高円寺に行ったのですが・・・
仕事も片づいたので、ランチに韓国料理を食べて帰ることにしました。
時間も少し遅かったのですが、大久保とは違い、店内は空いていているので、時々このお店を利用します。
今日は、韓国海苔巻き(500円)と、じゃがいもラーメン(600円)の2つを注文。
ホントは海苔巻きは半分でよかったので、相談したのですが、却下され・・・


2人前食べたことになります。
これくらい大丈夫だ、と言われたのですが、かなり満腹に。
じゃがいもラーメンは、麺はインスタントで、じゃがいも、玉ねぎ、さつま揚げみたいなヤツ、卵がのっかっていて、シンプルなスープ。
好きな味です。
ただ、あの金属製の細くてきしめんを金属製にした感じの箸は、まだまだ使いこなせません。
レンゲもないし、ドラマで見たように、長いスプーンでスープをズズッ。
仕事も片づいたので、ランチに韓国料理を食べて帰ることにしました。
時間も少し遅かったのですが、大久保とは違い、店内は空いていているので、時々このお店を利用します。
今日は、韓国海苔巻き(500円)と、じゃがいもラーメン(600円)の2つを注文。
ホントは海苔巻きは半分でよかったので、相談したのですが、却下され・・・
2人前食べたことになります。
これくらい大丈夫だ、と言われたのですが、かなり満腹に。
じゃがいもラーメンは、麺はインスタントで、じゃがいも、玉ねぎ、さつま揚げみたいなヤツ、卵がのっかっていて、シンプルなスープ。
好きな味です。
ただ、あの金属製の細くてきしめんを金属製にした感じの箸は、まだまだ使いこなせません。
レンゲもないし、ドラマで見たように、長いスプーンでスープをズズッ。
大久保の隣、東中野で司法書士をしている関係で、韓国の方、韓国の会社の方とお話をする機会がよくあります。
昨日は、韓国の方と話をする機会がありました(もちろん日本語を使った会話です)。
その際、何がきっかけだったか忘れましたが、韓国ドラマの話題で盛り上がり・・・
日本人と韓国人のお酒(とくにチャミスル)の飲み方が違う・・・という話になり、
なぜか帰りにチャミスルをいただきました。

これで、クワ~ッとやってくれ、というお話でしたが・・・
カバンに入れても安全な紙パックのチャミスルでした。。。カムサハムニダ
ドラマで見る緑のビンのほうが美味しそうに見えるのは気のせいでしょうか。
昨日は、韓国の方と話をする機会がありました(もちろん日本語を使った会話です)。
その際、何がきっかけだったか忘れましたが、韓国ドラマの話題で盛り上がり・・・
日本人と韓国人のお酒(とくにチャミスル)の飲み方が違う・・・という話になり、
なぜか帰りにチャミスルをいただきました。
これで、クワ~ッとやってくれ、というお話でしたが・・・
カバンに入れても安全な紙パックのチャミスルでした。。。カムサハムニダ
ドラマで見る緑のビンのほうが美味しそうに見えるのは気のせいでしょうか。
注意事項
このブログに掲載、使用させていただいている映像・画像等の肖像・著作権は 本人・出処に帰属し侵害するつもりはございません。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(09/19)
(05/07)
(04/18)
(03/22)
(02/09)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析