忍者ブログ
コリアンタウン大久保の隣、東中野の司法書士です。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンウィーク中、ずっとバイクで走りっぱなしで、何時間もヘルメットを被り、ずっと同じような姿勢だったせいか、体が固まってしまったため、大久保にある整体に行ってきました。

中国系の整体院だと思っていたのですが、施術してくれている方は韓国のアジュンマのようで、力を入れるたびに、
 
「アイゴ~」
 
これがおもろしろくて・・・何度も繰り返すものだから、こっちまで伝染ってしまい、つられて、
 
「アイゴ~」

さらに、あまりに痛そうにしていると、「痛いですか?」と聞かれ、 ここぞ!とばかり、

「ケンチャナ~ァ~」

で返すと、 アジュンマもおもしろがってくれ、他にどんな韓国語を知っているのか聞かれたので、

「アッパヨ~」 「ノムノム、アッパ!」 「マニマニ、アッパ!」 「チンッ...チャ アッパ!」 「チョンマル アッパ!」

文法的に合っているのか、この状況に合っているのか、わかりませんが、思いつくまま、ドラマや歌詞に出てくる表現で、大げさに痛いと騒いでみると、これが異常にウケてしまった。

それから、即席ハングル韓国語・韓国カルチャー講座開講。 肩こり解消・韓国語講座と、一石二鳥。
 
通いたくなりました。



にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ


PR
電話に出るとき、日本なら「もしもし」ですが・・・

韓国語ハングル語では、「ヨボセヨ」と言います。

が、「イェ」、「ネ」を使う人もいます。

「イェ」も「ネ」も、どちらも「yes」という意味ですが、比較すると「イェ」のほうが改まった感じです。

「イェ」と言えば、大好きなドラマ「パスタ」の「イェ、シェフ」が忘れられません。

なお、この「ヨボセヨ」、ドラマを見ていたら、来客時のインターホンでの最初に一言にも使われていました。


にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ


今、毎週、欠かさず見ている韓流ドラマが、「大韓民国弁護士」。

仕事がら(中野区で司法書士をしています)、こういうタイトルには敏感になります。

離婚訴訟、婚前契約、所有権問題等、興味があるテーマも扱われているし、ハングル語の音声+日本語字幕でハングル語の勉強を、と思って見始めたのですが、結局、ドラマがおもしろくて・・・と思っていたら、パスタと脚本家が同じらしい。



で、このドラマを見て気がついたのですが、韓国人はジャージャー麺をとてもよく食べる。

青春不敗というバラエティでも、ちょっと見た他のドラマでも、なぜかジャージャー麺。

気になって、韓国語教室をはじめ、「韓国」関係の仕事をしている高校の先輩に話を聞くと、

チャジャンミョンは、どこでも中華店に注文すると運んできてくれます。宴会中や昼食予定の大学構内芝生席や無料で見ている野球場、サッカーグランドなど。 ソウルの大学では余りに学生が配達を頼み食べ終わった後が汚いので禁止したこともあるとか。 何しろ一皿4000ウォンくらい(280円強)ですから。

安くて、どこでも食べることができるのが人気の秘訣なのでしょうか。


にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ


注意事項
このブログに掲載、使用させていただいている映像・画像等の肖像・著作権は 本人・出処に帰属し侵害するつもりはございません。
プロフィール
HN:
司法書士にしお
性別:
男性
職業:
司法書士
最新コメント
[03/02 くるくり@韓国]
[05/22 西尾]
[05/21 イケネコ]
[05/14 西尾]
[05/13 アジュンマ]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © ハングル(韓国)を学ぶ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]